2021年5月8日に、ナンバリングタイトルでは4年ぶりの新作となる「バイオハザード8/ヴィレッジ」がついにリリースされました。
本作では、主人公のイーサン・ウィンターズの最後のストーリーとも言われているために、どんな結末を迎えるのかが気になるところ。
また、7にも登場したクリスも再登場するので、バイオファンにとっては嬉しいところですね!しかし、そのクリスが闇落ちしてしまったかのような場面もあったりと疑問が残るところも。
そして、肝心の敵キャラですが、ライカンと言われる狼男のようなものや吸血鬼っぽいBOWが登場するようで、おなじみのゾンビは出ない模様?!
この記事では、「バイオハザード8/ヴィレッジ」について、下記内容をまとめていきます。
- ネタバレを含むあらすじ
- 考察
- 感想
この記事は、ネタバレを含む内容となります。ゲームを未プレイの方や、知りたくない方はご理解いただいた上でお読みいただくことをおススメします。
映画「バイオハザードシリーズ」を観るなら要チェック!
↓ ↓ ↓
\ 25万本の動画を配信中!!(2022年1月1日時点)/
クリスやレオンが登場する「バイオハザード・ヴェンデッタ」も観られる!
詳しくは、下記のリンク先でも解説しています。宜しければご覧ください。

【バイオハザード8/ヴィレッジ】ネタバレを含むあらすじ
家族でくつろぐウィンターズ一家→痴話げんかになる
ミアがイーサンとの間にできた、生後半年の娘のローズに本を読んでいる。(内容は、怪物や魔女が現れるなど、ゲームのストーリーとリンクしていそうな雰囲気)
すると、イーサンがミアに「生後半年の娘に読むのは不気味じゃないか?」と言うが、ローズは穏やかそうな表情で眠っている様子。
その後、イーサンが過去のエブリンにまつわる事件の事を気にかけている様子でいると、ミアは「とっくに吹っ切れた」と言い気分を害してしまう。そして、食事の支度をするために台所へ向かう。
イーサンは、眠りについたローズを寝かしつけたあとに部屋に戻ると、食事をするためにリビングに戻るが、またまた過去の事や、危険を回避するために引越しをしたこと、身を守るために特殊訓練を受けていた事などを話しながら痴話げんかに発展しそうな雰囲気になる。
イーサンとミアについて、別の記事にて解説しています。宜しければこちらもご覧ください。

ミアを銃撃した人物は・・・?!
その後、リビングの窓ガラスが割れる音が聞こえてくると、いきなりミアが銃撃に遭ってしまう。
なんと、ミアを撃ったのはクリス・レッドフィールドだった!クリスが部屋の中に現れると「悪いな、イーサン」と言い、再び撃ちまくる。
そして、クリスの部下と思われる人物がローズを連行し、イーサンは気絶させられてしまい、どこかに連れていかれてしまうのだった・・・
ーーーーーー気絶したイーサンの夢の中と思われるシーンーーーーーーーーーー
(回想シーン)場面が切り替わり、イーサンが電話に出る。電話の相手は病院の先生と思われる人物で、診断の予約をしたのだった。
電話が終わると、イーサンとミアが過去のベイカー家等、エブリンの事件のことで揉めている様子だった。ミアはイーサンに対して「あなたは何もわかってない」と告げる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリスとミアについて、別の記事にて解説しています。宜しければこちらもご覧ください。

イーサンが目を覚ますと・・・
気絶した状態からイーサンが目を覚ますと、雪道らしきところで倒れている様子。目の前にあったスマホが鳴っていたため電話に出て「クリス、ここはどこだ?」と尋ねると、クリスの関係者らしき人物が応答し、彼は彼で遂行中の任務内容と思われる内容を求めていて、お互い話がかみ合わずの状態。結果、電話は途中で切られてしまうのだった。
イーサンの周囲は、兵隊らしき人物が倒れていたり、車が崩壊している様子だった。何かしらの事故に巻き込まれた様子。
また、周辺には作戦内容を記されたメモがあり、そこには以下のようなことが書かれていた。
- 目標の◯◯及び収容
- ローズマリー・ウィンターズ
- イーサン・ウィンターズの両名を確保
- 確保した2名は、検査を行う為サイトCまで移送
村の中を散策
イーサンは村の中を散策するが、どこか人気のない様子だったが、生存者らしき年配の男性と遭遇する。「奴ら」と言い、「銃は持っているか?」と聞いてくる。すると、何者かが襲い掛かってきて男性を連れ去ったと思ったら、既に亡くなっていた。そして、年配男性以外にも複数の遺体を目撃する羽目に。
すると、狼男のような顔をした化け物がイーサンの左手に噛みついてくる。急いで振り払った後なんとか蹴散らすが、今度は同じような化け物が複数出現してくるのだった。
イーサンは、ところどころで武器などを回収しながら先に進んでいくと、老婆と遭遇するが立ち去ってしまう。老婆に追いついたイーサンは話しかけると、どうやらローズの事を知っている様子。
そして、
「あの子に危険が迫っている」
「マザーミランダが村に招き入れてすべては闇に堕した」
「城の鐘が災いを告げておる!奴らが来るぞ!」
といったように、災いごとが起こりそうな発言を残して去っていくのだった・・・
【バイオハザード8/ヴィレッジ】考察
クリスとBSAAとの関係
どうやらクリスはBSAAと敵対しているだけじゃなく、もはや黒幕化しているようにも受け取れました。どうやらラスボスのミランダを泳がせていて、生物兵器として活用するつもりだったようにも感じましたね。
5以降はずっとBSAAに所属していたのに、7では新しい「アンブレラ」に所属していたので、なぜ?と疑問に感じてはいたのですが、ここで7での伏線が回収されたように思いました。
今後、DLCになるのかそれとも9になるのかはわかりませんが、クリス対BSAAの対決は描かれていくんじゃないでしょうか?
イーサンの能力を知っていたミア
これについては、7をプレイ済みの方であればご存じだと思いますが、夫婦ともにカビのウィルスに感染した状態が続いていたために、ミランダの攻撃を受けて◯◯を取られてしまったにもかかわらず生存することができていたのではないかと。
しかし、そのことまではクリスには告げていなかったために、終盤でミアが告白したのかなという感じがしました。
ローズの「クリスの知らない能力」とは?
エピローグによると、ローズはクリスが知らない特殊能力を備えているようです。これまでのことを踏まえると、以下のような能力は兼ね備えていそうです。
- 傷を回復させる
- 幻覚を見せる
- 普通の人間よりも体の発育が早い
そのなかでも、もし身体の発育が早いと仮定するならば、時間軸はそう遠くない未来なので、今後クリスと共に行動することも考えられます。
しかし、もしふつうの人間と同じような成長スピードであれば、8に登場したクリスは48歳くらいなので、既に還暦越えしていると思われます。よって、戦場に赴くことは引退している可能性もありそうです・・・
新種ウィルス「Cadou」について
このウィルスについて思うのは、プラーガにも近いし、映画「バイオハザード・ヴェンデッタ」に登場した獣人化するウィルスにも似ているような気がします。
そして、研究者でもあったミランダはスペンサーともつながりがあったようなので、色んなルートでウィルスを集めていて配合させたものとして、「Cadou」を開発したことが考えられそうです。
【バイオハザード8/ヴィレッジ】感想
ヨーロッパが舞台ということで、バイオハザード4を思い浮かべる事が多かったですし、ラスボスのミランダも、どこかサドラーを彷彿させる雰囲気が感じられました。
どうやらイーサンは自分がカビ状態になっていて、先がないと確信したのか犠牲になりましたが、そういう意味ではハッピーエンドではなかったように思います。
そして、伏線も残して終わりましたが、今度はクリス率いる部隊とBSAAとの対決になるんでしょうか?そして、それは9の舞台になるのか、それとも近い将来DLCとして販売されるのかが気になりますね。
というか、BSAAが闇落ちしてアンブレラのような組織になったということなんでしょうか?となると、7から登場している「組織」とも関係しているのか?
また、ミランダはアンブレラ社の創始者であるスペンサーともつながりがあったようですが、もしかしたら「組織」こそがアンブレラに対抗しうる巨大組織なのかもしれませんね。
また、本編では語られていなかったと思いますが、4と5に登場した「プラーガ」らしきものが本作では「cadou」という生物兵器に進化したのかもしれませんね。(サルヴァドーレの姿が、まさにプラーガのような雰囲気だったので)
残念ながらイーサンにとってはラストとなったようですが、いずれにしても続編ではクリスが主人公になるんでしょうか?たまにはレオンの活躍も観たい気がしますが・・・
そういえば、ハイゼンベルクとの戦いで「ゴリラ野郎」という発言がありましたが、勘違いでなければクリスのことを指していたように思うので、公式もクリスのことをいじっていた可能性はありましたね(笑)
映画「バイオハザードシリーズ」を観るなら要チェック!
↓ ↓ ↓
\ 25万本の動画を配信中!!(2022年1月1日時点)/
クリスやレオンが登場する「バイオハザード・ヴェンデッタ」も観られる!
詳しくは、下記のリンク先でも解説しています。宜しければご覧ください。

関連記事
バイオハザード8/ヴィレッジについて、別の記事でも取り上げています。宜しければご覧ください。




