動画配信サービスのU-NEXTは、月額料金が2,189円(税込み)ということで、平均金額が1000円前後である他のサービスとは違い、高めの料金設定になっています。
しかし、その一方では他の動画配信サービスと比較してもコンテンツが豊富であることもあり、数ある動画配信サービスの中でもトップクラスの人気と知名度を誇る内容となっています!
そこでこの記事では、
- U-NEXTの料金仕組み
- U-NEXTの料金発生日
- U-NEXTの月額料金で利用できるコンテンツ一覧
- U-NEXTの支払い方法
- U-NEXTの月額料金が高い理由
について取り上げていきます。
この記事が、U-NEXTを利用しようかと検討している方に向けて、加えて、無料期間中に注意しておきたい要点をまとめましたので、ご納得いただいた上でU-NEXTをご利用いただけるように、背中を一押しできる内容だと思っていただけたら幸いです。
U-NEXT@31日間無料はコチラ
動画配信サービスU-NEXTについて
動画配信サービス「U-NEXT」では、
- ドラマ・映画の見放題レンタル作品:210000本
- 動画レンタル作品:20000本
の作品を配信しています。
※こちらの数字は2022年1月1日時点のものです。最新の情報は、U-NEXTウェブサイトにてご確認ください。
また、DVDの発売と同時に最新作を動画で視聴することができます。(新作映画の視聴は見放題ではなく、別途ポイントを要することになります)以下、U-NEXTの特徴についてまとめていきます!
U-NEXT@31日間無料はコチラ
U-NEXTの月額料金の仕組み(U-NEXTの料金が高いと言われる理由もこれで納得?!)
U-NEXTの月額料金は2,189円(税込み)です。そして、公式ホームページによると内訳は以下のようになります。
※下記価格は税込みです。
ビデオ見放題 | 雑誌読み放題 | 1200ポイント |
1,089円 | 550円 | 550円 |
※こちらの値段設定については、2021年2月現在のものです。最新の情報については、U-NEXTウェブサイトにてご確認ください。
上の表のように料金の内訳を踏まえると、月額2,189円(税込み)というのが一見高く感じられましたが、各コンテンツごとに考えると他の動画配信サービスともさほど変わらないような気もしますし、
特に1200円分のポイントが500円であるならば、寧ろお得なのではないかと思うほどです。
U-NEXTの月額料金で利用できるコンテンツ一覧
ここでは、U-NEXTの月額料金で利用できるコンテンツをざっくりとした一覧にしてご案内します。以下、U-NEXTのコンテンツ一覧です。
コンテンツ名 | 数 |
見放題作品(映画、ドラマ等) | 210,000本以上 |
レンタル作品(動画) | 20,000本以上 |
漫画 | 購入作品:370,000作品 |
書籍 | 購入作品:240,000作品 |
雑誌(見放題) | 119誌 |
ポイント | 初回:600ポイント 2か月目以降:1200ポイント |
※こちらの数字は2022年1月1日時点のものです。最新の情報は、U-NEXTウェブサイトにてご確認ください。
料金や支払い方法
U-NEXTは月額2189円(税込み)で、支払い方法は以下4種になります。
- 各種クレジットカート
VISA
JCB
Master Card
アメリカン・エクスプレス
ダイナースクラブカード
(デビットカードは不可) - 各種スマホ決済
(ソフトバンク、au、ドコモ) - Amazon
- U-NEXTギフトカード
上にも書きましたが、残念ながらデビットカードは対応していないので、他の方法を用いて利用するように注意してください。
また、U-NEXTの支払い方法について、別の記事でも詳しく取り上げていますので、ぜひご覧ください。

レンタル作品の料金体系
作品によって異なる場合もありますが、主な金額は以下のようになります。また、レンタル作品はポイントでも支払うことができます!
※こちらの情報は、2021年3月31日時点のものです。最新の情報については、U-NEXTウェブサイトにてご確認ください。
ジャンル | 料金(税込み) |
新作映画 | 550円 |
ドラマ(国内、海外、韓流など) | 1話330円~ |
アニメ | 1話220円~ |
U-NEXTの料金発生日と、無料期間中に注意しておきたいポイント
U-NEXTの料金発生日は、毎月1日です。そのため、料金発生日に合わせるために、契約をした時期によっては2か月目から3か月目の間が、例えば1週間だったとしても、まるまる1ヶ月間の請求となってしまうので注意が必要です。
ですから、対策としては、1日から月の上旬までに契約するタイミングだと、2か月目から3か月目の間の請求について損した気分にならずに済むのかなと。
まとめ
この記事では、
- U-NEXTの料金体系の仕組み
- U-NEXTのコンテンツ一覧(内容)
- U-NEXTの料金発生日と注意点
- U-NEXTの料金が高い理由
について解説してきました。
それぞれについて簡単にまとめていくと、以下のようになります。
U-NEXTの料金体系の仕組み、U-NEXTの料金が高い理由
※下記価格は税込みです。
ビデオ見放題 | 雑誌読み放題 | 1200ポイント |
1,089円 | 550円 | 550円 |
要は、上記3種類のサービスが合わさってひとつのサービスとして提供されているので、他の動画配信サービスと比べると、若干高めの価格設定に見えてしまうわけです。
U-NEXTのコンテンツ一覧(内容)
- 動画見放題作品:210,000本
- 動画レンタル作品:20,000本
- 漫画購入作品:340,000作品
- 書籍購入作品:220,000作品
- 雑誌見放題:80誌
- ポイント付与:毎月1200ポイント
U-NEXTの料金発生日と注意点
- 毎月1日が料金発生日
- 契約した日によって請求日を1日に調整をすることや、2か月目と3か月目の間の請求が、日割り計算できないので注意
さいごに
この記事を読むことで、あなたがU-NEXTをご利用になるきっかけになりましたら幸いです。ぜひ、これを機にU-NEXTを活用して動画ライフを充実させてくださいね!
U-NEXT@31日間無料はコチラ