残念ながらではありますが、
「他の動画配信サービスを利用したい」
「観たいコンテンツが無かった」
等といった理由によって、
TELASAを退会・解約を希望する方も
おられるのではないかと思います。
加えて、解約・退会をしたその後に
出来る事はあるのか?という疑問に
ついても解説していきます!
この記事を読む事で、解約・退会に
関することがひととおりわかるように
なりますので、
最後までお付き合い頂けると
嬉しく思います^^
また、この記事の最後では、
TELASAを解約・退会後におススメしたい
動画配信サービスのご案内もあるので、
そちらも併せてよろしくお願いいたします。
TELASAの解約・退会方法
※これからご案内していく内容については、
ビデオパス時代の画像となりますが、
恐らくはTELASAでも同じ内容と
なると思われます。
①ビデオパス⇒退会を選択
各種サービス入会・退会のページから、
ビデオパスの項目のなかの、赤枠で囲んだ
箇所の「退会」をタップします。
②案内文⇒退会手続きを進める
①の後、画面が切り替わるので、
画面下のほうまでスクロールさせて、
赤枠で囲んだ「退会手続きを進める」
をタップします。
③退会するをタップ⇒退会手続き完了
赤枠で囲んだ「退会する」をタップします。
その後、退会手続き完了の画面に
切り替わり、終了となります。
TELASA(旧auビデオパス)の解約・退会について、手続きが完了できたか確認する方法
メニューバーから、「設定」を選択
します。
「設定」のページから、加入状態を
確認でき、「未加入」と表示されていれば
退会できたことが確認できます!
TELASAを解約・退会後に出来る事とは?
さて、TELASAを解約・退会後に
出来る事が気になる方も少なくは
ないと思いますが、
ここでご案内をしていきます!
※以下の方法は、au IDにメールアドレスや
クレジットカード情報を登録しておくことで
継続して利用することはできます。
但し、見放題プランの場合は、
解約付きの末日までにクレジットカード情報が
登録されていないと自動的に解約となりますので
ご注意ください。
- 見放題プランの視聴は基本不可
- レンタル作品はビデオコイン利用に
よって視聴可能。 - クレジットカード決済によって、
見放題プランの再登録、
ビデオコインの利用は可能
TELASA解約・退会後におススメしたい動画配信サービス
さて、TELASAを解約・退会後に
おススメしたい動画配信サービスを
ここではご案内してまいります^^
動画配信サービス自体は沢山あるのですが、
まずは、主要なサービスの概要を
表で比較していきたいと思います!
※表の数値については、2022年1月1日時点のものです。最新の情報については、各種ウェブサイトにてご確認ください。
※下の表について、スマホやタブレットで
ご覧の方は、スクロールさせることが
できます。
U-NEXT | hulu | FOD PREMIUM | dTV | |
月額料金 (税込み) |
2,189円 | 1,026円 | 976円 | 550円 |
無料期間 | 31日間 | 2週間 | 2週間 | 31日間 |
作品数 | 23万以上 | 7万以上 | フジテレビ独占 作品が5000以上 |
非公開 |
そのなかで料金面や、
取り扱い作品数を踏まえて
提案させていただくならば、
dTVをおススメしたいと思います!
dTVについては、別の記事にて
ご案内をしていますので、
そちらをお読み頂けたら幸いです。

さいごに
今回、残念ながらTELASAを解約・退会を
決意されてしまい、他の動画配信サービスに
切り替える方もおられると思います。
ですが、前向きに考えるならば、
実際に他サービスを利用することで
新たに気づいた点もあると思います。
それを踏まえて、またTELASAをご利用
頂くもよし、
上記にてご案内したdTVをご利用頂くのも
良いと思います^^
色々と試してみて、ご自身に合った
サービスに巡り合えると良いですね^^