【映画るろうに剣心/るろ剣】動画はNETFLIXで観れる?順番、時系列、無料視聴する方法を解説!

【映画るろうに剣心/るろ剣】動画はNETFLIXで観れる?順番、時系列、無料視聴する方法を解説!

2021年4月23日(金)に、映画「るろうに剣心/るろ剣」の新作映画「るろうに剣心最終章・The Final」が公開されます。

2012年から公開された映画シリーズも、いよいよ完結するということで寂しい感じがしますが、原作の「人誅編」が元ネタで、剣心の過去が明かされるストーリーでもあります。

この記事では、「るろうに剣心最終章・The Final」を観た方にも、観る前の予習のためにも、過去の映画シリーズを動画で無料視聴する方法を解説していきます。

 

今すぐ観るなら要チェック!

↓      ↓      ↓

\ 25万本の動画を配信中!!(2022年1月1日時点)/
映画版と漫画の両方が楽しめます!

>>無料期間中の解約なら0円です<<

 

【映画るろうに剣心/るろ剣】時系列と観る順番

 

映画るろうに剣心の時系列と観る順番を、表にしてまとめました。時系列も観る順番も映画公開順にご覧頂くことをおススメします。

 

時系列 観る順番 作品名
1 るろうに剣心(2012年)
2 京都大火編(2014年)
伝説の最期編(2014年)

 

 

【映画るろうに剣心/るろ剣】動画を無料視聴する方法を解説!NETFLIXでは観られる?

 

 

【映画るろうに剣心/るろ剣】配信中の動画配信サービス

 

映画「るろうに剣心/るろ剣」を配信中の動画配信サービスを、表にしてまとめました。NETFLIXでも取り扱いはあるのですが、無料期間がないので特にNETFLIXにこだわりのある方でない限りは、他の動画配信サービスをご利用になることをおススメします。

また、U-NEXTであれば毎月貰えるポイントを利用することで、実質無料で観られますよ!無料期間中にもらえるポイントは、600ポイントなのですが、映画版るろうに剣心の3作品はそれぞれ199ポイントなので、無料期間中も全3作品を観る事ができます!

ですから、個人的にはU-NEXTをご利用になることを強くおススメいたします!また、下記にてU-NEXTについて解説していきます。

U-NEXTは31日間の無料期間があるので、期間内に解約すれば料金は発生しませんが、U-NEXTでは映画のみならず、海外ドラマやアニメ、そして電子書籍なども豊富に取り扱っていますので、数か月間(2~3か月)はご利用になることをお勧めします。

 

※表に記載の情報は、2022年1月1日時点のものです。最新の情報は、U-NEXTウェブサイトにてご確認ください。

サービス名 配信状況 無料期間と
料金(税込)
  • るろうに剣心
  • 京都大火編
  • 伝説の最期編

※すべて有料ですが、ポイント利用で実質無料で観られます。

31日間無料
月額2,189円
U-NEXTで観る
  • るろうに剣心
  • 京都大火編
  • 伝説の最期編

※すべて有料

2週間無料
月額960円
ABEMA
プレミアムで観る
  • るろうに剣心
  • 京都大火編
  • 伝説の最期編

※すべて有料

初回お試し無料
月額550円
dTVで観る
  • るろうに剣心
  • 京都大火編
  • 伝説の最期編

※すべて有料

30日間無料
月額500円
Amazonプライム
ビデオで観る
るろうに剣心
京都大火編
伝説の最期編
トライアルなし
月額990円~
NETFLIXで観る
取り扱いなし 2週間無料
月額1,026円
取り扱いなし 2週間無料
月額976円

 

U-NEXTについて

 

無料期間 31日間
月額料金 2189円(税込)
追加料金
  • 見放題作品の場合は無し
  • 対象の作品は有料
配信作品数 25万本を配信、内22万本が見放題
(2022年1月1日時点)

 

日本国内のメジャーな動画配信サービスといえば、「U-NEXT」と名前が挙げられますが、知名度や動画配信数の豊富さ(2022年1月1日時点で24万本を配信中)からも裏付けられると言えるでしょう。

また、動画配信のみならず、(有料ですが)電子書籍の取り扱いもあり、原作漫画も読む事ができます。

これは、FOD PREMIUMを除く他の動画配信サービスにはない特徴なので、アニメと共に原作を読んでみたいという方にはおすすめなサービスです!

月額料金が2189円(税込み)と他のサービスと比べると高めですが、有料コンテンツに使えるポイントが毎月1200ポイント貰えるので、実質は989円という価値になります。(初月は600ポイント)

また、別のの記事にてU-NEXTの登録方法などについて解説していますので、参考までにご覧ください。

【U-NEXT】登録方法や無料トライアル期間~解約までを全解説!【U-NEXT】登録方法や無料トライアル期間~解約までを全解説! U-NEXTの料金体系やポイントの仕組み【U-NEXT】月額料金の仕組みと注意点を解説! U-NEXTポイントの使い方U-NEXTポイントの使い方と、交換可能なサービスをまとめて解説!

※ご案内している内容は、2022年1月1日時点の情報です。最新の情報はU-NEXTウェブサイトにてご確認ください。

 

 

 

今すぐ観るなら要チェック!

↓      ↓      ↓

\ 25万本の動画を配信中!!(2022年1月1日時点)/
映画版と漫画の両方が楽しめます!

>>無料期間中の解約なら0円です<<

 

 

【映画るろうに剣心/るろ剣】あらすじまとめ

 

 

「るろうに剣心」(2012年)

 

created by Rinker
¥400 (2023/03/30 15:36:13時点 Amazon調べ-詳細)

 

[box_03 color1=”#f3f4ed” color2=”#84cd27″]

かつて人斬り抜刀斎と呼ばれる剣士が幕末の日本いた。時は流れ明治の世となり人斬り抜刀債もどこかに消えてしまっていた。

だが、そんなある人斬り抜刀斎が夜な夜な辻斬りをしていると神谷道場の神谷薫は人斬り抜刀債を捕らえようとしていた。

そこに頬に従事傷がある男が現れ、薫は人斬り抜刀斎だと決めつけるが持っていた刀が逆刃刀である事を見せ自分は人斬りではないとアピールするのだった。

そんな逆刃刀を使って敵をあっさり倒す男の名は緋村剣心と名乗るのだった。剣心はそのまま神谷道場に住む事となるがそこの門弟である弥彦や喧嘩屋の相良左之助といった面々も剣心の仲間となるのだった。

そして剣心の剣の腕はあっという間に噂となり敵が襲ってくる事となる。仲間とと共に武田観柳を倒すがさらなる強敵が剣心に迫っていた。

その名は鵜堂刃衛かつて政府の要人を斬っていた男だった。鵜堂刃衛は剣心にかつての人斬りの非情さを取り戻させようとある事を企んでいた。

[/box_03]

 

 

 

「るろうに剣心/京都大火編」(2014年)

 

created by Rinker
¥400 (2023/03/30 16:21:05時点 Amazon調べ-詳細)

 

[box_03 color1=”#f3f4ed” color2=”#84cd27″]

平和な明治の世に脅威が迫っていた。それは志々雄真実というかつて緋村抜刀斎の人斬りの後継者の男が再び日本を戦果の渦に巻き込もうとしている事が分かるのだった。

志々雄は十本刀と呼ばれる直属の部下10人と莫大な資金を用いて戦艦煉獄を使って日本転覆を狙っていた。

その野望を阻止するように明治政府から要請を受ける剣心は志々雄一派との戦いに身を投じるのであった。

剣心は志々雄の凶行を止めるために新月村に行きそこで志々雄と対面する事となる。そこで剣心は志々雄の非道な行為を見て怒りで志々雄に剣を取って戦うように言うが、志々雄は部下である十本刀の一人である瀬田宗次郎に剣心と遊ぶように命じてその場を去るのだった。

剣心と宗次郎の戦いが始まるが剣心の抜刀術の打ち合いで負けて逆刃刀は折られてしまうのだった。しかも、それは志々雄ではなく志々雄の部下であった。

逆刃刀を失った剣心は新たな逆刃刀を求めて新井赤空の元を訪れるが新しい逆刃刀は手に入るのか。

[/box_03]

 

 

 

「るろうに剣心/伝説の最期編」(2014年)

 

created by Rinker
¥400 (2023/03/30 15:36:16時点 Amazon調べ-詳細)

 

[box_03 color1=”#f3f4ed” color2=”#84cd27″]

新しい逆刃刀を手に入れた剣心だったがこのままでは志々雄真実どころか十本刀の1人である瀬田宗次郎にも勝てないと思い師匠の比古清十郎の元を訪ねるのだった。

比古清十郎とはかつて飛天御剣流の剣術を教えてもらっていたが、剣心が世を憂えて人斬りとなってしまったために飛天御剣流の奥義を伝授されていなかった。

その伝授されていなかった飛天御剣流の奥義を教えてもらうために長く会っていなかった師匠に事情を話して扇の伝授を受けるのだった。

扇の伝授を受けた剣心は剣心をつけ狙う御庭番衆のかつてお頭だった四乃森蒼紫の襲撃も撃退して、ついに志々雄が待ち受ける戦艦に乗り込むのだった。

そこで再び十本刀の一人である瀬田宗次郎と激闘を繰り広げるが修行を終えた剣心はついに瀬田宗次郎を倒す。そして仲間達も残りの十本刀を倒して志々雄真実の元に向かうのだった。

ついに剣心と志々雄の戦いが始まるが志々雄の激しい攻撃を受けて剣心は劣勢に追い込まれるのだった。そこに仲間達が駆けつけて剣心と一緒に志々雄に挑むがそれでも志々雄の優位が続くのだった。

果たして剣心達は志々雄真実を倒してまた平和な明治の世を取り戻せるのか?

[/box_03]

 

 

【映画るろうに剣心/るろ剣】感想

 

るろうに剣心(2012年感想)

 

40代男性

漫画原作の実写映画は原作のイメージが強すぎて配役に違和感がある場合がありますが、この映画に関しては割と原作のキャラクターに近い役者さんをキャスティングしてきたと思いました。

ストーリー自体は原作の内容に近い物となっていて、実写化にありがちなオリジナル要素が少なかったのが好感が持てました。ただ、原作の内容を詰め込み過ぎてストーリーがやや駆け足気味となっていたのが少し残念な部分がありましたが、全体的には納得の行く内容に仕上がっていた映画だと思いました。

刀を使ったアクション映画はたくさんありますが、この作品はスピード感と臨場感という部分ではずば抜けていると思いました。

主人公の剣心を演じた佐藤健さんはダンスを長年やっていただけあって体の柔軟性があり、それがしなやかで美しい殺陣を実現させています。ところどころにブレイクダンスっぽい旋回する動きを入れていたり、他の時代劇作品では見られないようなオリジナリティあふれるアクションシーンが用意されているのも注目すべきポイントだと思いました。

20代男性

20代男性

この映画は一言で表現するならかなりの良作だと私は思います。その理由としては、主演の佐藤健さんを中心に出演者の方々は大河ドラマ、特撮経験者を中心に起用されているのでアクションシーンや殺陣のシーンにかなりの迫力と見応えがあります。

そして映画のストーリー性もテンポよく作られていて、視聴者を飽きさせない作品だと思います。少年漫画の実写映画の中でも、ハッタリの効いたバトルと時代劇の融合を高いレベルで実現した良作です。

佐藤健さんが演じる緋村剣心が、原作の漫画よりも影があって、人斬り抜刀斎の雰囲気が出ていたと思います。屋根を走ったり、高速で剣を振り回して戦うシーンは、かなりの運動神経が要求されたはず。

高荷恵役の青井優さん、斎藤一役の江口洋介さんに対しては非常に違和感がありましたが、それだけ映画版独自の役作りをされていたのかもしれません。敵側の武田観柳を香川照之さんが演じておられますが、原作の漫画よりもテンションが高くて、お金にがめつく、表情豊かで、剣心組との対決が面白かったです。

30代男性

40代女性

誰もが思う事ですけど、アクションがいいです。今までと全然違っていて、空中を使うのが斬新で、剣心が横向きに走ってるのは衝撃的でした。ワイヤーアクションも多分体幹がしっかりしてないとできないから、めちゃめちゃ疲れそう。撮影時はそこまで早く走っていないけど、早く見せてる技術もすごいなって感じました。あと、全然メインキャラではないですが、回想シーンで出てきた清里明良の所が良かったです。演じている窪田正孝さんが斬られまくるんですが、死ねないって、何度も粘るのが、生に対しての執念が感じられ切なくなります。とぼけた剣心も佐藤健さんに合ってて、良かったです。

京都大火編 / 伝説の最期編(2014年)感想

原作についてはあまり知らないのですが、映画作品だけ見ても非常に楽しめました。世界観や物語はもちろんとても面白いのですが、個人的に佐藤健さん演じる剣心の演技が圧巻だと思いました。

戦うシーン全ての迫力がすごく、佐藤健さんのアクロバティックな動きにとても釘付けになりました。特に最後の藤原竜也さん演じる志々雄との決着をつけるシーンは常に目が離せませんでした。映画館で観たのですが、火の中で戦う剣心と志々雄の空気が非常に記憶に残っています。

20代男性

20代男性

伝説の最期編は二部作におよぶ作品でしたが、作品の規模が大きくて素晴らしいものでした。戦艦や街の舞台も華やかで手をかけてるなという感想です。

また戦闘シーンは一番の見どころではないでしょうか。四乃森青紫や宗二郎、志々雄真実との戦いが時間をかけて演じられていましたが、緊張感もあり息を吞む展開でしびれました。実写版映画では個人的には一番面白い作品だと思わせてくれました。ワンオクロックの主題歌もいいです。

原作漫画を読んでいないので、どれだけ映像で再現出来ているかは私には分からないものの、どちらの作品も非常にスリリングでした。

特に伝説の最期編は、死闘とも呼べる討ち合いが繰り広げられるので、終盤はずっとハラハラしっぱなしです。グロテスクなシーンも多いため、テレビの時代劇の殺陣とはイメージが全然違いますね。

グロ系が苦手な私には辛い映像も多かったですが、剣心の奥義はかっこいいし、ストーリーは感動的で志々雄にさえ、ちょっとキュンとなる場面もありました。

40代女性

40代男性

アクションシーンが非常にかっこよく、見ていて非常に夢中になれる要素が盛りだくさんです。ストーリーが秀逸で話の展開も非常にスピーディーでハラハラドキドキさせられる一面も多くあると思います。

原作を再現するシーンにおいて非常に忠実なことはもちろんですが原作を超える迫力に見ていて非常に感動させられました。過去にストーリーを知っている方も初めて視聴する方もどちらでも楽しめると思いますので一度は見られてみることをおすすめします。

雅な京都を舞台に展開する大事件を扱ったもので、視覚的にも楽しめるものになっていました。原作で人気となった十本刀メンバーが登場する流れには心踊るものがありました。

アクションシーンの連続となる展開には、退屈することなく楽しむことができました。剣心を演じた佐藤健さん、宗次郎を演じた神木隆之介さんの共演は嬉しいもので、二人が体をはったシーンが格好良いものになっていました。全身包帯で包まれた志々雄真の存在感が不気味に光っていました。

剣心と志々雄真の一騎打ちは、原作漫画同様にスリルがある一戦となっていて、一見の価値がありました。

30代男性

 

 

今すぐ観るなら要チェック!

↓      ↓      ↓

\ 25万本の動画を配信中!!(2022年1月1日時点)/
映画版と漫画の両方が楽しめます!

>>無料期間中の解約なら0円です<<

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!