【PICU】4話ネタバレを含むあらすじと感想

この記事では、ドラマ「PICU」第4話のネタバレを含むあらすじと感想をまとめていきます。

 

スポンサーリンク

 

【PICU】4話ネタバレを含むあらすじ

 

佐渡理玖が一般病棟に移る事となり、友達がいなくなった事に杉本淳之介は、寂しさを感じていた。そんな中、PICUにRSウィルスに感染して重症化し、細気管支炎となった生後7日目の赤ん坊が緊急搬送されて来る。産後RSウィルスに感染したと思われ、体力も免疫も無い事から、いつ何が起こってもおかしくない状況であった。

母親に確認を取りながら治療を進めようとするが、この赤ん坊は乳児院の子であった。母親の深田奈美は20歳の大学生で、両親からの反対を受け、子供を乳児院に預ける事となっていた。

志子田武四郎と組んで担当するように言われ、綿貫りさは嫌そうな顔をするが、後輩の育成も大事な事だと言われ、渋々承諾するのだった。

まだ出生届けが出されてない事から、赤ん坊にはまだ名前が無かった。眠る赤ん坊に武四郎は自己紹介をする。すると赤ん坊は、武四郎の指をぎゅっと握りしめるのだった。

赤ん坊は、搬送時よりも状態が悪化しており、モニターのアラームが鳴りやすい為、細心の注意を払い、無呼吸発作に気を付けるようにと植野元から釘を刺される。

スポンサーリンク

武四郎らが廊下を歩く中、大きな声が聞こえてくる。そこには羽生仁子の姿があり、制服を着た女の子に叱りつけられていた。女の子は、羽生の長女の希子であった。

あまりのそっくりさに皆驚いた表情を浮かべていた。ようやく赤ん坊の母親と連絡がつくが、養育の意思が無い為、もう連絡して来ないようにと告げられてしまう。赤ん坊のモニターをチェックしていた武四郎は、呼吸数が浅くなっている事に気がつく。すぐに処置を施した為、事なきを得る。

1人頑張る赤ん坊の姿を見ていた武四郎は、母親を呼んだ方が良いのではと考え、植野に注意されたのにも関わらず、母親に再び連絡を取る。ごめんなさいと謝罪され、電話を切られる武四郎であったが、電話から飛行機の音が聞こえ、病院の近くにいる事に気がつく。

慌てて病院の外へ向かうと若い女性が病院から帰ろうとしていた。奈美である事を確認し、武四郎は引き止める。奈美は、産んだらもう会わないと両親に約束をしていた為、今日来ている事は内緒で病院に訪れていた。しかし、自分には母親になる資格が無いとして、子供には会おうとしなかった。

奈美の説得にあたろうとする武四郎だったが、植野から娘が精神的苦痛を与えられたとして奈美の父親から苦情の電話が入った事が告げられる。この事は武四郎に精神的ショックを与え、後の事を綿貫に託す。その後、綿貫が担当を外れた事を知り、無責任だとして綿貫の事情も知らずに責めてしまう。

昼休憩となる中、武四郎は植野に連れられて裁判所へと向かう。すると法廷に綿貫が姿を現し、武四郎は戸惑いを隠しきれずにいた。そこで綿貫が不妊治療の末、授かった娘を亡くしていた事がわかる。不調を訴えながらも病院は異常無いとの判断を下しており、綿貫は子を失ったのは病院側に責任があると考えていた。

この件で綿貫は子宮を失っており、2度と子供を産めない体となってしまっていた。綿貫が1億円を要求した事に対し、病院関係者は金目当てで訴えを起こしたと綿貫に罵声を浴びせる。この事に対して武四郎は黙っていられなくなり、相手に詰め寄って謝罪するように要求する。

しかし、相手が謝る事は無く、武四郎は悶々とし気分で裁判所を後にする。するとそこへ羽生と今成良平が姿を見せ、懇親会に行こうと誘いに来る。そこで綿貫は、苦しい胸の内を明かし、涙を流すのだった。医師を辞めるつもりで裁判に臨んだ綿貫であったが皆んなに説得され、PICUで働く事を決意する。

その後、綿貫の言葉に心動かされた奈美は、我が子との再会を果たし、涙を流しながら何度も息子に謝罪するのだった。産婦人科に検診に訪れた涌井桃子から、網走にいるはずの矢野悠太の姿を札幌で見た事を伝えられ、武四郎は気になって電話をかける。

しかし、悠太が電話に出る事は無かった。そんな中、丘珠病院に急患が搬送されて来る。患者の顔を見た瞬間、武四郎の顔が凍りつく。その急患は、悠太だったのだ。悠太は意識が無く、ぐったりとした様子でいた。

 

【PICU】4話感想

 


 


 

 

スポンサーリンク

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!