この記事では、ドラマ「PICU」第3話のネタバレを含むあらすじと感想をまとめていきます。
【PICU】3話ネタバレを含むあらすじ
PICUには新たなスタッフとして、麻酔科医の今成良平が加わる。しかし、PICUの人手不足は未だ解消されておらず、深刻な状況には変わりなかった。友人の矢野悠太からの電話が気になり、悠太が勤務する網走総合病院を訪れた志子田武四郎。
するとそこへ、急患が運ばれて来る。杉本淳之介7歳で、道路を歩いていた際、大型トラックに轢かれてしまっていた。その場に居合わせた武四郎も手伝う事となる。大腿骨、第4肋骨、第5肋骨の骨折の他、肺が損傷している可能性があった。
もっと大きい病院に搬送しなければ危険な状態で、ヘリを使って搬送しようとするが濃霧の為、飛行が出来ずにいた。他の受け入れ先を探すが、救急車で3時間以上かかる道のりであった。そこで武四郎は、植野元に連絡を取り、ドクタージェットを要請する。
しかし、ドクタージェットが他の搬送に使われていた為、最低5時間かかる事がわかる。旭川からドクターヘリの要請を試みるが、富良野で急病人が出ていた為、こちらも使えずにいた。その間にも淳之介の容体は悪化し、遂には肺出血が起きてしまう。
予断を許さない状況の為、植野は防災ヘリを要請し、人手不足の状況ながら丘珠病院のPICUで受け入れる事を決断する。PICUに搬送された淳之介は血圧が低下しており、依然として危険な状態であった。そんな中、淳之介が心停止してしまい、植野は、懸命に心臓マッサージを行う。
その甲斐あって淳之介の心拍は戻り、病室へと運ばれて行く。淳之介の右肺には肋骨が刺さっており、状況から考えて全摘の方向で話し合いが行われる。しかし、全摘した場合、日常生活に支障をきたさないが、肺活量が落ちてしまう為、ハードな運動などは行えずにいた。
説明を受けた父親は、動揺が隠しきれず、自身の言動が息子をこんな状況に追い込んでしまったと自責の念に苛まれていた。悠太は、日頃の疲れから病院のソファで眠ってしまい、武四郎に起こされるのだった。
携帯を見ると病院からの着信履歴が多数あり、悠太は病院に戻ろうとするが、白衣が血塗れとなっており、武四郎に促されて泊まって行く事となる。悠太が来た事もあり、涌井桃子と河本舞も共に食事する事となる。久々に気心の知れた仲間と過ごし、悠太の顔に笑顔が戻る。
結局、悠太は泊まらずに網走に帰る事となるが、電話の件については何も明かそうとはしなかった。父親の気持ちを考慮し、武四郎は、温存手術をするように促すが、植野の考えが変わる事は無かった。
こうまでして植野が全摘に固執する理由は、以前、淳之介と同様の患者に温存手術を行い、術後管理中に亡くなってしまった為だった。
肺の術後管理は大変難しく、24時間体制で患者を見なければならず、スタッフが不足しているPICUで温存を行うには無理があると考えていたのだ。羽生仁子から、その話を聞いた武四郎は、植野の元に行き、3日間だけ時間が欲しいとお願いをする。
その期間で、植野が安心して術後管理を行えるだけのスタッフを集めようとしていた。武四郎は、病院中の医師の他、大学時代の知り合いなど片っ端から声を掛ける。
結局、3日経ってもスタッフ不足を解消する事は出来ずにいた。しかし、武四郎の思いが皆んなの心を動かし、PICUのスタッフ不足が解消される。この事から植野は、淳之介の肺の温存手術を行う。そして、懸命な術後管理の結果、淳之介は、自発呼吸が出来るようになり、意識が回復する。
幼い兄弟の為、ずっと淳之介が我慢していた事を知り、父親の目からは涙が溢れ出す。そして、元気になったら遊ぼうと息子に声を掛けるのだった。その頃、綿貫りさは、ある決意をもとに弁護士の元を訪れていた。そこには、札幌共立大学病院における医療過誤裁判に関する書類が置かれていた。
【PICU】3話感想
しこちゃん先生の熱い想いが周りの人の心を動かしたのですね
最後まで可能性を捨てないで模索し続けること 患者さんの立場に立って考えること、みんな想いはひとつなんだって温かい気持ちになりました
重症の子どもにかけている声が届いていた時の皆さんの泣き笑いの表情がとても素敵でした☺️— Hana__ (@me_hana_02) October 24, 2022
諦めない気持ちと人を動かす事ができる熱意を持てるって、良い先生になってるなーと、しこちゃん先生の成長が嬉しかった回でした✨最後のリクくんとの笑顔とリクママにありがとうと言われたシーンに胸が熱くなりました。
— yossiy*j (@yoc0r4oooo) October 24, 2022
やっと少ししこちゃん先生報われましたね!
思わずこちらもガッツポーズしてしまいました
まだまだ新米しこちゃん先生頑張って欲しいです!!— さんご (@AOooI_Sango) October 24, 2022
今日も涙が止まりませんでした…でも今までの辛くて悲しい涙ではなく、感動と嬉し涙でした
しこちゃん先生が少しずつ成長して少しずつ認められてるのが伝わってきます✨
やっとPICUとしてスタートした感じですね!
来週は綿貫先生の過去やしこちゃん先生訴訟?来週も目が離せません— 華⚔️️️ (@ryo_2016THRILL) October 24, 2022