動画配信サービスのhuluでは、ひとつのアカウントを使って、複数のデバイスで同時視聴は
規約上できないと言われています。大きな声では言えないものの、実際には2台までは同時視聴ができるようですが・・・
この記事では、そんなhuluユーザーのあなたが快適に利用していくために、以下3つの疑問点を解決する方法をご案内していきます!
- 同時視聴をした場合のリスク
- 正攻法で同時視聴する方法とは?
- 他の動画配信サービスの同時視聴の可否
この記事を読むことで、huluの同時視聴についての疑問点を解決させることができます!
また、hulu以外で同時視聴ができる動画配信サービスも、この記事の下のほうでご案内を致しますのでお見逃しなく!
huluの同時視聴は規約違反
上の方でも若干お話していますが、huluは2台のデバイスまででしたら同時視聴をすることができます。
ここでは、huluの同時視聴が公式で認められていない根拠を解説していきます。
huluが同時視聴できるのは2台まで
残念ながら公式ホームページには記載がなく、公には認められていないという認識ですが、
実際には
「パソコンとタブレット」
「タブレットとスマホ」
といった組み合わせのように、2台までのデバイスまでならば同時視聴ができます。
しかし、3台以上のデバイスで同時視聴を試みた場合は、エラーメッセージが表示されて動画の再生ができなくなります。
ということで、実際には2台までのデバイスでの同時視聴ができますが、規約上おすすめすることはできません。
そのおすすめしない理由を、下記にてご説明していきます。
同時視聴をおススメできない理由
下の画像は、huluのヘルプページを切り取ったものです。
引用元 https://help.hulu.jp/
赤枠で囲んだ箇所をご覧いただくとわかるのですが、
「ご視聴は1度につき1つの機器での
ご利用となり、同時視聴はできません。」
と記載がありますので、同時視聴をするのはリスクがありそうですね。
規約違反のリスクも!
今までhuluを複数のデバイスで同時視聴をしたということで、ペナルティを受けたというような発表や報告は耳にしたことはないものの、
huluの運営元である、hjホールディングス社の利用規約によると、下の画像に書かれた文言のような罰則を受ける可能性がないとはいえません。
引用元 https://help.hulu.jp/
この文言によると、アカウント停止になりうるリスクがありそうです。ですから、huluを複数のデバイスで同時視聴することはおススメしません!
とはいうものの、本当に同時視聴することはできないのでしょうか?
正攻法でhuluで同時視聴する方法
上記でご案内してきた理由より、huluで同時視聴することはおススメできません。ですが、どうしてもhuluで同時視聴をしたいと思うあなたに、正攻法で同時視聴ができる方法をご案内いたします。
動画のダウンロード機能で、最大3台まで可能
huluでは、動画ダウンロードできる作品がひとつのアカウントで25本まで可能です。また、ダウンロード機能は、ひとつのアカウントで2台まで利用ができます。
ですから、
- 1台は通常のストリーミング再生
- 2台は事前にダウンロードを済ませる
という方法であれば、3台のデバイスで同時視聴ができます。
ちなみに、huluでの動画のダウンロード方法について、下記リンク先にて取り上げています。宜しければご覧ください。

アカウントを追加させる
これが最も無難で安全な方法です。料金は同時視聴したい台数分発生してしまいますが・・・
この方法であれば、アカウントを作るだけでできるので手間いらずです。
【おまけ】hulu以外で同時視聴ができる動画配信サービスは?
ちなみに、hulu以外の動画配信サービスでは、同時視聴はできるのでしょうか?以下、各動画配信サービスで同時視聴の可否についてを表にしてまとめました。
動画配信サービス | 同時視聴の可否 |
hulu | 不可 |
U-NEXT | 最大4台まで可能 |
アマゾンプライムビデオ | 最大3デバイスまで可能 (同じ動画は不可) |
NETFLIX | ベーシック:1台のみ スタンダード:2台まで プレミアム:4台まで |
FOD PREMIUM | 不可 |
dTV | 不可 |
Paravi | 不可 |
こうして見てみると、U-NEXTやNETFLIXは利便性が高いと言えそうですね。(NETFLIXはプランによりますが)
Amazonプライムビデオも、月額料金の安さを考えるとコスパの良さを感じます。
ですが、huluと同等のサービスを楽しめそうという観点から考えると、U-NEXTがhuluに近いサービスなのかなと個人的には思います。
まとめ
この記事では、huluを複数のデバイスで同時視聴する方法をご案内してきました。おさらいも兼ねて、この記事でご案内してきた内容を簡潔にまとめていきます。
huluの同時視聴の可否について
- huluは実質2台までは同時視聴ができる。
- 公式発表によると同時視聴は推奨されていない。
- 同時視聴は規約違反のリスク
huluをどうしても同時視聴したい場合
ダウンロード機能を活用
事前に動画をダウンロードさせることで最大3台までの同時視聴が可能。
→1台:ストリーミング
→2台:ダウンロード済
アカウント追加
予算に余裕がある方におススメ。最も手軽な方法。
他サービスでの同時視聴の有無について
他の動画配信サービスでは、
- U-NEXT:最大4台まで
- NETFLIX:最大4台まで(プレミアムプランの場合)
- アマゾンプライムビデオ:最大3台まで
といった状況。
さいごに
どうしてもひとつのアカウントを使って複数のデバイスで動画視聴をしたい場合は、hulu以外の動画配信サービスの利用を検討するのも一つの方法ですが、
個人的には海外ドラマの豊富さや日テレのドラマを観たい私にとっては、huluが手放せない状況なので、アカウントを増やすかなという感じですが、
U-NEXTやNETFLIXのプレミアムプランだって2000円前後かかるわけなので、
それを踏まえるとhuluの月額は税込み1,026円なので、もうひとつくらいアカウントを増やしても損はないかなと思ったりもします^^