この記事では、ドラマ「ブラッシュアップライフ」の相関図とキャストをまとめていきます。
【ブラッシュアップライフ】相関図
引用元 https://www.oricon.co.jp/special/61816/
【ブラッシュアップライフ】キャスト
安藤サクラ 役:近藤麻美・あーちん
地元の市役所に勤務しており、実家で両親と妹と暮らしている。ある日突然、記憶がそのままの状態で赤ちゃんの頃に戻ってしまい、人生をゼロからスタートする事となる。1986年2月18日生まれ。東京都出身。ユマニテ所属。父親は、俳優の奥田瑛二。母親は、エッセイストの安藤和津。姉は、映画監督の安藤桃子。夫は、俳優の柄本佑。主な出演作品「まんぷく」「ゆとりですがなにか」など。父親が監督を務める「風の外側」に主演女優の代役として出演し、女優デビューをする。
夏帆 役:門倉夏希・なっち
近藤麻美の小・中学校の同級生で親友。今でも仲良しで、地元でもしょっちゅう遊んでいる。1991年6月30日生まれ。東京都出身。スターダストプロモーション所属。主な出演作品「ひとりキャンプで食って寝る」「silent 」など。小学5年生の時に原宿でスカウトされ、CMデビューをする。ティーン向けファッション雑誌やジュニアアイドル誌でモデルを務めた。若手女優の登竜門として知られる「三井のリハウス」11代目リハウスガールに選ばれた。
木南晴夏 役:米川美穂・みーぽん
近藤麻美の小・中学校の同級生で親友。今でも仲良しで、地元でもしょっちゅう遊んでいる。 1985年8月9日生まれ。大阪府出身。ホリプロ所属。夫は、俳優の玉木宏。主な出演作品「せいせいするほど、愛してる」「セミオトコ」など。高校在学中に「夏の高校野球PR女子高生」に選ばれ、「桜咲くまで」で女優デビューをする。「不幸の法則」の再現ドラマに出演し、広く顔が知られるようになる。
松坂桃李 役:田邊勝
近藤麻美の元彼。大学時代から付き合い始めたが、嫌な別れ方をしている。1988年10月17日生まれ。神奈川県出身。トップコート所属。妻は、女優の戸田恵梨香。主な出演作品「視覚探偵 日暮旅人」「パーフェクトワールド」など。友人に誘われて「チャレンジFBモデル2008オーディション」に応募し、グランプリを受賞。雑誌「FINEBOYS」の専属モデルとして活動し、「侍戦隊シンケンジャー」で俳優デビューをする。
染谷将太 役:福田俊介・福ちゃん
近藤麻美の小・中学校の同級生で、元売れないミュージシャン。現在は、地元のラウンドワンの店員をしている。1992年9月3日生まれ。東京都出身。トイズファクトリー所属。妻は、女優の菊地凛子。主な出演作品「浦安鉄筋家族」「危険なビーナス」など。7歳の頃から子役として活動を始める。高校時代から自主映画制作を行なっているが、映画監督への転身は考えていない。
黒木華 役:役名不明
1990年3月14日生まれ。大阪府高槻市出身。パパドゥ所属。主な出演作品「みをつくし料理帖」「イチケイのカラス」など。幼い頃より映画や芝居を見て育ち、児童劇団に参加した際、褒められた事がきっかけで演技が好きになる。全国大会で優勝実績もある演劇の名門校の演劇部で、エースとして1年生から3年生まで主役を務めた。「あゝ、荒野」などの舞台作品に出演し、演劇界の期待の新人として注目を浴びた。
臼田あさ美 役:役名不明
1984年10月17日生まれ。千葉県松戸市出身。A-team所属。夫は、OKAMOTO’Sのドラマー・オカモトレイジ。本名は、臼田麻美。主な出演作品「問題のあるレストラン」「架空OL日記」など。15歳の時に渋谷でスカウトされて、読者モデルとしてデビューをし、「東京ストリートニュース」などの雑誌で活動を行う。「ひと夏のパパへ」より、ドラマや映画などで女優として活動を始める。
鈴木浩介 役:三田先生・ミタコング
近藤麻美の中学時代の教師で、ねちっこい性格で生徒から嫌われていた。1974年11月29日生まれ。福島県北九州市出身。シス・カンパニー所属。妻は、女優の大塚千弘。主な出演作品「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」など。西田敏行に憧れ、大学を休学して劇団青年座に入団。西田の退団をきっかけに自身も退団し、「LIAR GAME」の役を好演し、知名度を上げた。
田中直樹 役:近藤寛
近藤麻美の父親。1971年4月26日生まれ。大阪府出身。吉本興業所属。お笑いコンビ・ココリコのリーダーでボケ担当。主な出演作品「ガッコの先生」「チーム・バチスタの栄光」など。大阪デザイナー専門の学校在学中に遠藤章造に誘われ、ココリコボンバーズを結成。吉本興業東京本社からデビューをする。「世にも奇妙な物語」の秋の特別編の一編でドラマ初主演を果たすなど、役者としても活躍をしている。
志田未来 役:近藤遥
近藤麻美の妹。1993年5月10日生まれ。神奈川県出身。研音所属。主な出演作品「信長のシェフ」「ファーストペンギン」など。セントラル子供劇団に入団し、「永遠の1/2」でドラマ初出演をする。「14歳の母」で連続ドラマ初主演を務め、大きな話題となる。「借りぐらしのアリエッティ」で声優に初挑戦する。「ウツボカズラの夢」で7年ぶりの連続ドラマ主演を務めた。川島海荷とは高校の同級生で親友。
中島ひろ子 役:近藤久美子
近藤麻美の母親。1971年2月10日生まれ。東京都出身。エム・アール所属。主な出演作品「半沢直樹」「過保護のカホコ」など。17歳の時に映画「オルゴール」で女優デビューをする。「櫻の園」で主演を務め、第14回アカデミー賞新人俳優賞など、各映画賞を受賞して脚光を浴びた。以降は、映画やドラマ、ナレーションやCMなどで、実力派女優として多方面で活躍をしている、
バカリズム 役:案内人
死後の世界の案内人。1975年11月28日生まれ。福岡県出身。マセキ芸能社所属。妻は、元でんぱ組.incの夢眠ねむ。本名は、升野英知。主な出演作品「イチケイのカラス」「アンラッキーガール!」など。かつて升野英知と松下敏宏によるお笑いコンビとして活動を行っており、コンビ解消後、バカリズム名義でピン芸人として活動を始める。日本映画学校出身で、映画監督デビューも果たしている。
野呂佳代 役:丸山美佐・ごんちゃん
近藤麻美の小・中学校の同級生。1983年10月28日生まれ。東京都出身。太田プロダクション所属。AKB48・SDN48の元メンバー。主な出演作品「ナイト・ドクター」「ザ・トラベルナース」など。ムーン・ザ・チャイルドに所属し、芸能界デビューをする。「第二期AKB48追加メンバーオーディション」に合格し、チームKのメンバーとして活動を始める。SDN46に移籍し、キャプテンを務めていた際、キャップと呼ばれていた。
市川由衣 役:田上静香・しーちゃん
近藤麻美の小・中学校の同級生。1986年2月10日生まれ。東京都出身。夫は、俳優・タレント・演出家の戸次重幸。主な出演作品「クロサギ」「ラスト♡シンデレラ」など。小学時代から読者モデルとして活動を始め、街でスカウトされた事をきっかけに芸能界デビューをする。グラビアアイドルとして活動を開始し、「渋谷系女子プロレス」でドラマデビューをする。「海を感じる時」で主演を務め、話題となる。
うらじぬの 役:島本加奈子・ぺーたん
近藤麻美の小・中学校の同級生。1989年6月13日生まれ。千葉県出身。レプロエンタテインメント所属。主な出演作品「ムチャブリ!わたが社長になるなんて」「婚活探偵」など。小学生の頃から演劇に興味を持ち、劇団子供鉅人のオーディション時に見せた「ひとりライオンキング」で劇団員達のハートを鷲掴みにし、「組みしだかれてツインテール」に客演。「フルーツ宅配便」などに出演し、個性的なキャラクターを演じて、新たな名バイプレイヤーとして期待を集めた。
河口美奈子 役:三浦透子
近藤麻美が勤務する市役所の後輩。1996年10月20日生まれ。北海道札幌市出身。ユマニテ所属。主な出演作品「カムカムエヴリバディ」「鎌倉殿の13人」など。6歳の時にオーディションを勝ち抜き、2代目なっちゃんとしてCMに出演して話題となる。「鈴木先生」に出演し、個性の強い役柄を演じて高評価を受けた。「ドライブ・マイ・カー」で寡黙な運転手を演じ、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した。
竹森千人 役:谷口課長
近藤麻美が勤務する市役所の上司。1978年6月16日生まれ。埼玉県出身。エフ・エム・ジー所属。お笑いトリオ・フラミンゴのメンバーで、ボケ担当。主な出演作品「ラジエーションハウスⅡ〜放射線科の診断レポート〜」「真犯人フラグ」など。2002年7月に辻本耕志と吉田ウーロン太と共にフラミンゴを結成。てとらぽっぷというコンビで活動後、ピン芸人としても活動をしていた。漫才は行わず、コントが中心の芸風である。
佐々木史帆 役:緑山春菜
近藤麻美が勤務する市役所の同期。1992年2月26日生まれ。青森県出身。FUJIGA Office&Mhit Office所属。主な出演作品「結婚できないにはワケがある」「恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール」など。日本大学芸術学部文芸学科卒業。ドラマ、映画、ラジオ、CMなど多方面で活躍をしている。
冨手麻妙 役:生田美樹
近藤麻美が勤務する市役所の同期。1994年3月17日生まれ。神奈川県出身。エイジアプロモーション所属。主な出演作品「新宿スワン」「リアル鬼ごっこ」など。AKB48第8期研究生オーディションに合格し、研究生として活動をしていたが同年に卒業。自分の将来について真剣に考え直し、女優として生きる事を決め、TALENT・AGENCYに所属し、本格的に女優業を始める。2018年からは、Tanpopo合同会社の看板女優として活動する。
中田クルミ 役:洋子先生
近藤麻美の保育園時代の保育士。1991年12月21日生まれ。栃木県出身。パパドゥ所属。夫は、俳優の浅野忠信。妹は、モデルの中田みのり。主な出演作品「エアガール」「リコカツ」など。宮藤官九郎の作品に感銘を受けて芸能界に興味を持つようになり、17歳の時に雑誌「zipper」でモデルデビューをする。
鈴木凛子 役:森山玲奈
近藤麻美の保育園時代の友達。2016年3月2日生まれ。ジョビィキッズ所属。主な出演作品「パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル」「漂着者」など。「パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル」で主人公の子比類巻の娘星来を演じ、注目を集める。その他にもマクドナルドのCMに出演するなど、多方面で活躍をしている。
勢登健雄 役:玲奈の父
森山玲奈の父親。1980年1月25日生まれ。石川県出身。マセキ芸能社所属。主な出演作品「准教授・高槻彰良の推察season2」「ママ、ごはんまだ?」など。倉沢学、小島フェニックス、かあきじいんず、伊藤大輔と共に5人組の俳優として活動をしていた。2008年に倉沢と共にお笑いコンビ・ツィンテルを結成する。その後、コンビを解散し、せとたけおとしてピン芸人で活動していたが、現在は本名で活動をしている。
野間口徹 役:役名なし
1973年10月11日生まれ。福岡県北九州市出身。ダックスープ所属。主な出演作品「あなたの番です」「天国と地獄〜サイコな2人〜」など。将来は教師になろうと漠然と考えていたが、大学在学中に演劇サークルの先輩に出会った事をきっかけに演劇活動を始める。嶋村太一、竹井亮介と共にコントユニット親族代表を結成し、舞台での活動を行う。29歳の頃、CMの出演が決まり、「SP 警視庁警備部警護課第四係」にレギュラー出演して以降、次々と仕事が入るようになる。名バイプレーヤーとして活躍をしている。