【相棒21】13話ネタバレを含むあらすじと感想

この記事では、ドラマ「相棒21」第13話のネタバレを含むあらすじと感想をまとめていきます。

相棒21を観るなら要チェック!

↓      ↓      ↓

\ ABEMAプレミアムは相棒21の最新話が1週間限定で視聴可能 /

>>無料期間中の解約で0円!<<

※この情報は、2022年11月2日時点のものです。最新の情報は、現在と異なる可能性がありますので公式サイトをご確認ください。

スポンサーリンク

 

【相棒21】13話ネタバレを含むあらすじ

 

杉下右京と亀山薫は、情熱の画家と呼ばれている牧村遼太郎の追悼展を訪れていた。そんな中、ナイフを手に持った男が、遼太郎の遺作である椿二輪の油絵を切り裂き、来場者達に襲いかかるという事件が発生する。

この絵は、遼太郎が自身と愛人を二輪の花に例えたと言われている遺作で、完成直後に心中を図ったという曰く付きの作品であった。亀山が犯人の後を自転車で追うものの、犯人はバイクで逃走を図ってしまった為、追いつかずにいた。

一方、真っ二つに切り裂かれた椿二輪の絵の修復は難しく、ギャラリーのオーナーは肩を落とす。遼太郎には多くの女性の噂があったが、特別扱いをされていたのが画家の大宮アカネであった。2人で心中を図った際、遼太郎のみが命を落としてしまっていた。

夫の遺作が切り裂かれたと知り、ギャラリーに遼太郎の妻の智子が慌てた様子で駆けつける。そして、この絵をこんな風にしたのは、あの女だとしてアカネの名を上げる。椿二輪は、遼太郎とアカネの事を描いたとされていたが、智子は自身と夫の姿を現したものだと訂正をする。

智子は夫に愛されていたと自負しており、夫がアカネに殺害されたと訴える。遼太郎は、自身の胸にナイフを突き刺して亡くなっていたが、アカネは、毒草を摂取するという互いに違う方法を取っていた。杉下と亀山は、アカネの元を訪れ、話を聞く。

アカネは、遼太郎と愛し合っていたと豪語するが、心中した際、アカネが摂取した毒量は致死量に満たないものであった。その後の捜査で、絵を切り付けた男の身元が判明する。取調べを受ける中、依頼人とはダークウェーブ上でやり取りをしていた為、詳しい事はわからないと答えるのだった。

智子とアカネについて話し合う中、杉下は、遼太郎を支えていたもう1人の人物の事を思い出す。それはギャラリーのオーナーで、杉下と亀山は遼太郎の追悼展を再び訪れる。今回の騒動により、追悼展には沢山の人が訪れ、この事で得をする人物はオーナーだけであった。

しかし、この事に対しオーナーは否定をし、証拠が無い為、これ以上は追求出来ずにいた。遼太郎の特集が乗った雑誌を見る中、デッサンされた絵の中に椿の絵がある事に気づく。雑誌を片手にデッサンされたと思われる場所を巡る中、寺の住職に声を掛けられる。

話を聞くと遼太郎が写生に来ていた事がわかる。遼太郎がデッサンしていた椿木は、早咲きの品種で2月から散り始め、3月には完全に無くなってしまうものであった。その話を聞いた杉下は、椿二輪に描かれていたのが、智子とアカネ以外である事に気がつく。

杉下は、智子の元に行き、遼太郎のスケッチブックを見せてもらう。そして、椿二輪に描かれていたのは、人物を表した物では無く、ただ単に椿を写生した物であると確信をする。遼太郎の自宅には空となった額縁が壁に掛けられており、そこには元々椿二輪が収められていた。

その事が杉下は気になって調べる中、繊維が付着している事に気づく。杉下と亀山は、追悼展で負傷をした梅田の元を訪ねて行く。梅田が負傷した際、上着の一部がほつれていた事を思い出したのだ。梅田には窃盗で捕まったという前科があり、本物の椿二輪を盗んでいた。

その際、額縁に繊維がついてしまっていた。あのギャラリーに飾られていたのは贋作で、それがバレないようにする為、智子はあえてオーバーなリアクションを取っていた。梅田は、盗みに入った際、遼太郎が亡くなっている現場を目の当たりにしていた。

その際、遼太郎は1人で亡くなっており、智子が心中を図ったように見せかけていた。あの日、遼太郎は、遺書を残して自◯しており、遼太郎の絵を価値ある物にする為、アカネに偽装心中するように依頼していた。初めは拒もうとしたアカネだったが、自身の知名度も上がる事から承諾をしていた。

あの切り裂き事件も智子が企てたもので、騒動を引き起こす事で話題を作ろうとしていた。しかし、良い絵は自ずと評価が付くとして、智子は自身がした行為が間違いであると気付かされるのだった。

 

【相棒21】13話感想

 

 

相棒21を観るなら要チェック!

↓      ↓      ↓

\ ABEMAプレミアムは相棒21の最新話が1週間限定で視聴可能 /

>>無料期間中の解約で0円!<<

※この情報は、2022年11月2日時点のものです。最新の情報は、現在と異なる可能性がありますので公式サイトをご確認ください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!